2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 堀田聡 墨城印 御城印紹介23 姫路城「白亜」(墨城印) 7月に新たに発売しました墨城印は白亜の城として有名な「姫路城」です。 過去にも2枚出ていますがさすがは世界遺産の姫路城。イベントの際などにご要望もあり、今までとは少し違う角度で御歌頭さんにも描いていただきました♪^^ ■ […]
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月28日 堀田聡 墨将印 武将印紹介36「太田道灌」(墨将印) 本日7月26日は太田道灌が亡くなった日となります。 徳川将軍家の居城であり政庁でもあった江戸城の前身の築城を手掛けた太田道灌。 築城の名手とも伝わり、扇谷上杉家三代を名家宰として支えた戦国時代初期の逸材と言えます。 […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 堀田聡 キャンペーン 【オンラインショップ限定】本日「武士の日」 毎月24日は「武士の日」です。 今月のプレゼントは西軍より金将「島津義弘」です! 戦国魂のグッズを1点以上お買い上げの方全員にプレゼントとなります! 復刻商品や新商品も多数追加しておりますが、新作墨城印「姫路城 白亜 […]
2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 堀田聡 グッズ 【戦国魂天正記】店舗限定Tシャツ販売中! 今回はこの夏におすすめの戦国魂天正記(東京ソラマチ店)限定Tシャツのご紹介です。東京ソラマチ店はスカイツリーの真下にある商業施設という立地なので、こちらはどちらかと言いますと海外のお客様向けのデザインとして作ったTシャツ […]
2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 堀田聡 その他 今日の出来事 天正六年(1578)の今日7月14日、九鬼嘉隆の指揮する鉄甲船が泉州淡輪沖で雑賀水軍を玉砕しました。先にご報告となりますが7月の新作墨将印は「九鬼嘉隆」を予定しています。 そんな「海賊大名」の異名を持つ嘉隆公について、し […]
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 堀田聡 墨将印 武将印紹介35「宇佐美定満」(墨将印) 本日7月5日は宇佐美定満が亡くなった日となります。『甲陽軍鑑』で武田家に山本勘助がいるように、『北越軍記』には上杉家に宇佐美‟定行”ありという感じで書かれている軍師として有名です。 宇佐美「定満」は琵琶島城(新潟県柏崎市 […]
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 堀田聡 イベント 「お城EXPO in 姫路」チケット販売開始! 昨日7月4日(火)よりアクリエひめじで開催されます「お城EXPO in 姫路」のチケットの販売が開始しました! 日程はシルバーウィークにあたる2023年9月16日(土)~18日(月・祝)となります。 今回は厳選プログ […]
2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 堀田聡 イベント 【イベント】『墨絵師:御歌頭』全国巡回POP UP SHOP 中部地域にて開催中!(TSUTAYA様) 繊細さと大胆さを兼ねそろえた作品の数々がその圧倒的な迫力で見るものを虜にする、日本を代表する墨絵師である御歌頭の作品の魅力を集めた巡回POP UP SHOPが「TSUTAYA ONE SHOP」として展開中です! 6月3 […]
2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 堀田聡 墨将印 武将印紹介34「鳥居強右衛門」(墨将印) 6月の墨将印(武将印)の新商品はNHK大河ドラマでも話題となった「鳥居強右衛門(とりいすねえもん)勝商」となりました。 天正3年(1575)「長篠の戦い」で当時奥平貞昌(後の奥平信昌)に仕えていたとされる強右衛門は、長篠 […]
2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 堀田聡 墨城印 御城印紹介22 「舘山城」(墨城印) 6月の新商品としての墨城印は山形県米沢市の舘山城が登場です。伊達輝宗公の隠居城として知られる舘山城ですが、米沢城とともに政宗公の生誕の地としても注目されている城です。 「米沢城」で生まれたと伝わる政宗ですが、上杉家の居城 […]