●『日本の名城』
アクリルキーホルダー登場!
『現存十二天守アクリルキーホルダー』
に続き!日本の名城シリーズが登場。
カバンやキーをつけてお城好きをアピールしたい!
実際の天守のスケール比率で制作。
江戸城の圧倒的な大きさにはびっくり!
【価格】
お城の大きさによって値段が変わります。
300円~600円(オプション扱い)
●600円(税込660円)
・江戸城
・名古屋城
●500円(税込550円)
・熊本城
ラインナップは続々追加予定です!
ーーーーーーーーーーーー
素材:アクリル透明
裏紙:紙
生産:日本製
ーーーーーーーーーーーー
「江戸城」
独立式層塔型5重5階、地下1階、天守の高さは44.8m今は存在しない寛永度天守をモデルとしたデザイン。
城郭建築における最高到達点の技術と、荘厳で美しい日本の伝統美溢れた大天守であったと伝わっている。
他の天守に比べて圧倒的に大きいスケールはさすが。
再現資料は「江戸城天守を再建する会」様よりご提供。
江戸城の御堀でこれをかざして撮影すると楽しい♪
「名古屋城」
層塔型5層5階、地下1階、天守の高さは36.1m徳川家康公による天下普請によって造られた巨城で加藤清正をはじめ20もの大名家が普請に関わった。
西国大名への圧倒的な睨みを効かせる名城で、金の鯱が美しいことから「金鯱城」とも呼ばれている。
日本三大名城の一つで「国宝」、尾張徳川家に相応しい威容を感じさせる。絢爛豪華な「本丸御殿」は必見!
「熊本城」
連結式望楼型3重6階、地下1階、天守の高さは29.5m築城の名手として知られる加藤清正公の居城で別名「銀杏城」とも呼ばれている。
石垣は「武者返し」呼ばれる勾配で、清正が朝鮮出兵時の経験を活かしたもの。天守は黒を基調とし、四面に配した千鳥破風、最上階南北には唐破風が美しい。
西南戦争では西郷隆盛の侵攻を止めた事からその防御力が証明された。熊本地震で甚大な被害を受けたが、奇跡的に全壊を逃れたことから復興のシンボルとされている。