2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 堀田聡 その他 柳生石舟斎 命日 本日4月19日は柳生石舟斎(宗厳)の命日となります。 家康に無刀取りを披露して柳生家の地位を確立した「天下一の剣」 簡単な人物説明も含めてご紹介です^^ 墨将印「柳生宗厳」は魂GoodsStoresからご購入いただけ […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 堀田聡 グッズ 後藤又兵衛 生誕日 基次公については昨年5月6日(命日)に同ブログでも木村重成と一緒にご紹介したのですが、3月下旬頃ですがたまたまお話した方から「又兵衛桜(奈良宇陀市)を観に行ったけど今年も綺麗だった」という話を聞いたのを思い出したので、1 […]
2023年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月11日 堀田聡 その他 【YouTube】鳥居元忠編「前編」アップしました 戦国魂公式YouTube「戦国魂チャンネル」が更新されました^^ 6回目の今回は三河武士の鑑「鳥居元忠」です。 墨将印 4 鳥居元忠(税込330円)も発売中です。 地味でマイナーなイメージもありますが「徳川十六神将」の一 […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 堀田聡 イベント 【イベント】『墨絵師:御歌頭』全国巡回POP UP SHOP 開催中!(TSUTAYA様) 繊細さと大胆さを兼ねそろえた作品の数々がその圧倒的な迫力で見るものを虜にする日本を代表する墨絵師である御歌頭の作品の魅力を集めた巡回POP UP SHOPが日本の各地域のTSUTAYAの売り場を巡る「TSUTAYA ON […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 堀田聡 墨将印 武将印紹介29「堀秀政」(墨将印) 3月の墨将印(武将印)には織田信長・豊臣秀吉に仕え「名人久太郎(名人左衛門督)」の渾名で上下の者を問わず好かれた人使いの名人が登場です^^ 13歳の頃に信長の小姓となった秀政は、信長の言わんとしている事をすぐ理解できる […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 堀田聡 墨城印 御城印紹介18 備中高松城(墨城印) 3月の新作墨城印(御城印)は続日本100名城から「備中高松城」でした。 備中高松城といえば1582年に起こった「日本三大水攻め」の一つにも数えられる戦いで有名な城です。織田軍として中国攻めした羽柴秀吉による備中高松城の包 […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 堀田聡 グッズ 【新商品】墨将画クリアファイル 先週開催されました「にっぽん城まつり」2023を皮切りに新商品「墨将画クリアファイル」の販売を開始しました。 墨絵師御歌頭氏による武将画のA4クリアファイルです。 ・徳川家康 しかみ・織田信長・伊達政宗・真田幸村・石田三 […]
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 堀田聡 墨将印 武将印紹介28「滝川一益」(墨将印) 天正十年(1582)3月23日は織田四天王の一人・滝川一益が関東管領となった日です。織田家で鉄砲に精通した人物で甲賀忍者だったとも伝わる謎多き人物となります。本日は滝川一益をご紹介です^^ 織田信長に早くから仕えた重臣 […]
2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 堀田聡 墨将印 武将印紹介27「毛利元就」(墨将印) 明応六年(1497)の本日3月14日は「謀神」として名高い毛利元就が生まれた日となります。 墨将印(武将印)のご紹介と共に本日の出来事を少しお読みいただけましたら幸いです^^ 毛利元就が安芸国吉田郡山に毛利弘元の二男 […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 堀田聡 墨将印 武将印紹介26「柳生宗厳(石舟斎)」(墨将印) 天狗を相手に剣の修行をしたと伝わる柳生石舟斎といえば、奈良の天石立神社にある「一刀石」で有名な剣豪です。 一刀石は近年ではアニメの『鬼滅の刃』でも話題になりました! 墨城印でもこれまで上泉信綱・塚原卜伝・足利義輝・宮本武 […]